こんにちは!もんです!!
僕は現在23歳で工場勤務をしています。
正直もう会社を辞めて違うことをしたいと考えています。
なので今、辞めるために行動してる途中です。
そんな僕は以前、何も考えずに「辞めたい」とばかり考えていました。
辞める為に何も行動もしてないのに。
嫌になった僕はとりあえず上司に相談してみることにしました。
それからの僕の物語をご紹介します。
上司との会話
僕が突然「あの、ちょっとお話ししたいことがあるんですがお時間ありますか?」
と、上司に言いました。
あまりこんなこと言わないので、上司もビックリした表情でした。
そして数分後話し合いの時間を作ってくれました。
単刀直入に僕は言いました。
「会社を辞めたいです」
もちろん上司は驚きます。
会社生活でそんな素振りも見せなかったのに、急に「辞めたい」なんて言ったら驚かれますよね笑
その「辞めたい」と言った直後
こんなひと言を言われました。
「お前、それはもったいないぞ」
もったいない…?
僕の頭の中は?でした。
どうやら会社を辞めて1からまたやり直すのはもったいないとのことです。
確かに当時は4年しか働いてないですが、たくさんの仕事を覚えそこそこ仕事をこなしてきました。
その培ってきたものを捨ててまたやり直すのはもったいないですが、
僕からしたらこの「つまらない」と感じたまま一生ここで働くのがもったいないと思いました。
そして何度も止められました。
正直心配されてるか分かりませんが、嬉しい気持ちもありました。
けど、僕は辞めたかったのです。
「会社を辞めたい」と相談してきた僕に、 みんなが返した「あるひと言」とは?
そしてそれから2年が経ち、実はまだ働いています…
ではmなぜまだ働いてるのか?
その理由も正直に話したいと思います。
辞めたいと相談してから応援(他職場で一定期間働くこと)の話がありました。
自分は1つの職場しか経験したことないため最後に良い経験になると思い、
「行かせて下さい」と言いました。
この時は応援が終わったら「辞めよう」と決心していました。
そして応援先で働くことになり、そこの人とも大分仲良くなりました。
その仲良くなった人の中にあと数週間で辞めるって人がいました。
しかも僕の1個年上の人でした。
詳しく話を聞きたいと思い聞いてみることに。
実は働きながら別で仕事のお手伝いしてて、
そっちが安定してきたからそっちに行くそうです。
僕はそんな先輩に自分のことも話しました。
すると「色んな人の意見を聞いた方が良いよ」とアドバイス。
「確かに辞めるのはいいけど、
そこからどうするのか決まってないし一歩間違えれば人生が大変なことになる。」
そう言われて僕は確かに!と感じ、色んな人の意見を聞くことにしました。
フリーランスの人、会社の人、転職した人、フリーターの人。
とりあえず様々な人の話を聞きました。
色んな意見がありましたが、
みんなに共通する「あるひと言」がありました。
それは
「何も考えずに辞めるのは良くない」ということです。
何も考えずに行動しても失敗するリスクが高くなるだけ。
そこで僕は考えることにしました、
どう辞めるのがベストか。
どうやりたいことで飯を食うようになれるのか。
それを考えたとき
もっと自分の時間を作る必要がある!
今と同じくらいの収入は必要!
という結論がでました。
そして、
圧倒的に時間が無いことに気付きました。
そして今、今と同じくらいの収入を稼ぐために行動しています。
そして収入が確保できたら会社を辞めて、
もっと自由な時間を増やします。
そして自分のやりたいことに時間を使いたいと思います!
こうして考え、行動できたのも、
何も考えずに辞めることをせず、
しっかり考えて行動したからだと思います。
今では応援に行かせてくれた上司に感謝しています。
あのまま辞めてたら僕は今ダメ人間になってたかもしれません。
そんな上司にも周りの人たちにも恵まれてる僕は最高に幸せです。
さらに最高な幸せを手に入れるため今日も行動あるのみです!!
同じように思ってる人も中にはいると思います!
僕の経験を参考にまたあなたの考えも見直してみて下さい!
今回はここまで!!
「会社を辞めたい」と相談してきた僕に、みんなに共通した「あるひと言」とは?
⇒「何も考えずに辞めるのは良くない」
でした!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
以上もんでした。バイバイ!
コメント