こんにちは!ニコニコ人間のもんです!
「あの人には負けてる」
「あの人と比べて自分なんて…」
「あの人よりは自分はできる」
みなさんはこんなこと思って生活していませんか?
もしそうなら大変危険です!
なぜならその考えは、自分自身をすごく苦しめているからです!!
こに記事を読むことで、
- 人と比べながら生きる人生の危険
- 人と比べながら生きる人生を変える方法
を知ることができます!
人と比べながら生きる人生
さっき言ったような考え方の人は、
人と比べながら生きる人生を歩んでいます。
僕自身も昔はそうで、常に誰かと比べていました。
別に悪いわけではないですが、
僕はその考え方に大変苦しめられた経験があります。
誰かと比べる生活をしてると
何をしても自分に納得がいかず、
劣等感を感じる日々になってしまいます。
また、「もっと頑張らなきゃ!!」と自分をもっと追い込んだりして、
体を壊す原因にもなりかねません。
心も常に安まらず、
「休んでるこの時間に差がついてしまう」と焦ってしまいます。
結果、休まらず精神的にも疲労がたまります。
そして相手の成功も素直に喜べず、人が嫌いになってきてしまいます。
まさに不幸の連鎖ですよね。
人と比べた人生を変えるためのたった3ステップ
僕は今、人と比べた人生を変えることができています。
なぜ変えることができたのか?
それは、ある考え方を手に入れたからです。
それを今から紹介します。
考え方は簡単です。
たった3ステップを踏むだけです。
人と比べた人生を変えたいあなた。
是非参考にしてみて下さい!!
ステップ1 常に誰かに負け続けていることを認める
そもそも人生は常に誰かに負け続けているものだと思うんです。
いわゆる上には上がいるですね。
例えば、
ミュージシャンになりたいから楽器を上手く演奏する!
と思い楽器を演奏してみると
楽器の難しさに気づきます。
そして演奏してる人のすごさにも気づきます。
友達の演奏を見て
「こんなすごいことを簡単そうに演奏してる」と感じ、
追いつこうと努力をして、技術を身につけたとしても、
プロのミュージシャンはその上をいきます。
プロのミュージシャンの中でも上手い人はさらに上手いです。
さらに海外をみるともっと…
こんな風に、例え努力しても上には上が存在します。
つまり、
誰かと比べるのは、常に劣等感を感じるようになってしまうことに繋がります!
だからまず、
上には上がいうことを認めましょう。
そうすることで変に「自分には無理だ…」なんて思わなくなります。
ステップ2 相手は相手。自分は自分。
誰かを気にするのはやめましょう。
相手がどんなことをしようと、あなたには関係ないです。
自分の目の前のできることから少しずつクリアしていけば、
確実にあなたは成長できます。
相手よりできなくても良いんです。
マイペースに進んでいき、あなたなりの目標を達成しましょう。
ステップ3 大きな目標、小さな目標を立てる
まず大きな目標を立てて、その後に小さな目標を立てます。
例えば、
大きな目標:ライブをする
なら、
小さな目標:○○の曲の演奏が弾けるようになる
ここでポイントは、
小さな目標は自分が少し頑張れば叶えられる目標でいいです。
そしてそれをクリアしたらまた小さな目標を立てて下さい。
それを繰り返し行ったら、大きな目標までたどり着いてます!
この目標設定で
「○○さんに勝つ!」のように人と比べるのはNGです。
(また、これも考え方の1つですが、
「認められたい」って感情もやめましょう。
なぜなら、自分じゃなくその人のために時間を使うことになってしまうからです。
あなたの人生です。その認めて欲しい人のために生きてるんじゃありません。)
この目標設定を行うことにより、
自分のやるべき事が明確になります。
そしたら誰かを気にする余裕もなくなります!
おわりに
最後まで読んでいただきありがとうございました。
誰かと比べてしまう気持ちはとても分かりますが、
それが無くなるだけで、だいぶ生き方が楽になります!
もし、あなたが人間関係で悩んでいるなら
この「誰かと比べた人生」のせいかもしれませんね。
今回の記事を参考に、あなたの人生が少しでもハッピーになりますように。
最後に僕の好きな歌詞を紹介します。
「他の誰かの正解は 君の答えじゃない
それぞれの複雑な数式の答えはきっともう君も出てるんだろう」
在るべき形/UVERworld
以上もんでした!バイバイ!!
コメント