【お家で温泉!?】お家でできる簡単リラックス法

メンタルの悩み
みなさんは日頃リラックスできる時間を作っていますか?
実は落ち着いた生活ができず、
ストレスが溜まり続けた生活をしていると心臓疾患になる恐れも…?
こんにちは!温泉大好きもんです!
最近コロナ流行ということで、温泉旅行に行けなくて悲しんでおります。
僕の癒やしが、、、
そこで、気分だけでもと思い、
普段あまり使わない「入浴剤」を購入してみることにしました。
それがあまりにもリラックス効果があるんですよね。

「限りなく温泉に近い入浴剤」

今回購入してみたのはこちら。
「るんるんの湯」
「温泉に限りなく近い」って言葉につい目がとまってしまいました笑
 「本当の温泉に近い入浴剤」「ホントに自宅で温泉気分を味わえる」と紹介され話題になっているそうで、
本当かよ!って思い。さっそく購入。
(「冷え性」「腰痛」「神経痛」などにも効果が期待出来る薬用の入浴剤になっております。と紹介されていました。
ですので、この3つのことで気になる人がいたら購入してみても良いかもですね。)
そして自分の家の浴槽に投入!!
んーーーーーーー、、、
温泉の匂いや!!!
これが最初に思った言葉でした。笑
まじであの温泉独特の匂いがしました。
浸かってみると、、、
きもちいいいいいいい!!!
いつもにも増して気持ち良く感じました。
目をつぶったら温泉に入ってる感覚でした。
(語彙力が無いので、気持ち良さを伝えられなくて悔しい)
自分がお家のお風呂でやる、気持ち良い入り方として、
タオルを温め、お風呂に浸かった際に、そのタオルを目にかぶせるんですよね。
お風呂で身体の疲れを取り、タオルで目の疲れを取るイメージです。
今、温泉が行きたいけど、行くのが怖い方には「温泉に限りなく近い入浴剤」をおすすめします。
コロナが流行して出掛けるのも躊躇し、ストレスが溜まる一方ですが、
こうしたお家での楽しみを見つけるのも1つの手です。
僕は、温泉を我慢してる間、
週に1度の楽しみにしょうと思います。

リラックスすることはポジティブにも繋がる

実はリラックスすることで、ポジティブになることもできるんですよね。
心に余裕が無く、切羽詰まった状態だと、
イライラしたり、自分を追い込みネガティブになったりします。
そこでリラックスできると、
心に余裕もでき、気持ち、頭にゆとりができます。
そのような状態だと、物事を前向きに捉えられる状態とも言え、
ポジティブになることができるんです。
特にリラックスできるオススメの方法は

・お風呂に浸かる

・静かな場所に行く
・少し散歩する
・ストレスが溜まらない趣味をする
・面白い動画を見る(Youtube等)
です!!
僕がよく実践してるリラックス方法です。
やはり生活の中でやることが多くなってきたり、対人関係でトラブルがあったときなど、
自分の中にゆとりがなくなっていくのを実感します。
そうなった時、このリラックスできる方法を使い、落ち着かせています。
そうすると自然と考え方も変わり、ポジティブになれるんです。
そして落ち着いた生活にはもう1つ良いことがあるんです。
最近心理学の勉強をしてて、そこで学んだことなんですが、
落ち着いて生活してる人は、心臓疾患になる確率が
その逆の人に比べて1/2らしいです。
落ち着いた生活を意識し、自分を追い込まないようにしましょう。

僕がお風呂に浸かるのをオススメする理由

数々あるリラックス方法の中でも、
僕がお風呂をおすすめする理由は、
毎日入るからです!!
他のリラックス方法は、人によっては1日のルーティーン外のことをしなければいけなくなる人もいます。
自分のルーティーン外のことをするのは意外と体力を使います。
しかし、お風呂は基本どんな人も入りますよね。
1日のルーティーン内だと思います。
ルーティーン内のことは、ルーティーン外に比べて体力はあまり使わなくてすみます。
だから、僕はリラックス方法にお風呂をオススメします。
今回はここまで!!以上もんでした!
バイバイ!!

今回紹介した商品。
「るんるんの湯」
 別府温泉が自宅でも楽しめる として、テレビでも話題になった薬用入浴剤。
別府温泉から精製された湯の花エキスを配合 しているのが特徴。
イオウ成分を含んでいないので、浴槽を傷めずに使えるのもポイント。
残り湯は洗濯にも再利用できます。



コメント